FC2ブログ

「花林茶庵」の「にっちな研究室」

かりん茶庵の「にっちな研究室」を気まぐれに発信しま~す

「花林薬茶房 研修所」のサイトが出来ました~。

「花林薬茶房 研修所」はこちらからご覧ください

熊本県球磨郡五木村に研修所出来ました。研修所といいつつも、

・薬膳料理教室・薬膳研修会の運営
・「医食農同源」推進ネットワーク活動
・薬膳調味料加工販売
・五木白岩茶生産販売
・民泊ビジネス

ご予約はこちらからどうぞ

などの事業を展開していきます~。

宿泊もできますので、お泊りでのイベント参加も出来ますよ。
また、宿泊は一棟貸しスタイルなので、ご家族や友人同士で貸し切りで楽しんで下さい。
お庭の東屋でお花見、新緑のドライブ、茶摘み体験や夏の川遊び、秋の紅葉など様々なシーンでご利用をお待ちしております。

白水庭
熊本県球磨郡五木村甲字白水4946
  1. 2022/12/31(土) 20:36:35|
  2. 花林茶庵とは

「花林茶庵」 の新しいサイトが出来ました

新しいサイトではカフェ営業、イベントスケジュールが確認できるようになりました。

花林茶庵はこちらからご覧下さい

・薬膳カフェ・ランチ(水・木)
・中医薬膳教室&料理教室
・中国茶教室
・太極拳・気功教室
・各種イベント貸し出し(二胡教室・若石足つぼマッサージ・メイク講座・カイロプラクティック・囲碁教室 etc.)

ランチ・講座のご予約はこちらから


茶庵ベランダ
福岡県福津市日蒔野4-6-15
  1. 2022/12/31(土) 00:00:00|
  2. 花林茶庵とは

効能と食材の合致について

毎日、ネット三昧の花林はめくるページに合わせてリスニングされていて、料理系の記事が舞い込んでくるのですが、薬膳アドバイザーとかコーディネーターとか安価に取れる資格の方たちが色々とブログとかレシピとか上がっているのですが、それ効能と材料が合致してないけど?というものに沢山出会うのです。それが、人気ランキング上位だったりするので、「あああ、こういうのが増えて薬機法とかの締め付けが厳しくなっていくんだろうなぁ・・・」と思う毎日なのです。かならず一日一回は「〆てやりたい」と思うレシピや自称料理家に出くわすのです。
ちょっと、むんむんする花林なのであります。と同時に、よい老師達に巡り合え、今がある事に感謝をするのであります。
効能とかね、うたって記事書くなら、ちゃんと国際中医師取った方がいいですよ(苦笑
  1. 2022/09/07(水) 07:51:46|
  2. 花林茶庵とは